2018/05/18

若年性更年期障害を克服!原因と女性ホルモンをアップさせる15の方法

 
若年性更年期障害

この記事を書いている人 - WRITER -
佐藤 理恵(さとう りえ) 板橋接骨院に12年在籍し、多くの臨床経験と実績を積み多くの患者様に"ありがとう"と感謝される。 自分自身が痛みに苦しみ、治療院を渡り歩いた経験から、本当に求められる施術として柔道整復師の手技を軸に最新の医学に基づいた施術を提供しています。 あなたの痛みと歪みの根本にアプローチし、自然治癒力を最大限に高め、カラダとココロを健康へと導くお手伝いをします。
詳しいプロフィールはこちら

 

  • 顔が真っ赤になる
  • 急に熱くなってじわじわ汗がでてくる
  • イライラすることが増えた
  • 体がだるい
  • 最近、生理周期が乱れている

 

まるで更年期障害のような・・・こんな症状にお悩みはないですか?

 

きっと疲れているから…

 

なんて考えてませんか。この症状、ただの疲れが原因でしょうか。

 

実は20代、30代の女性に更年期障害と同じような症状、つまり若年性更年期障害が急増中なんです。 ということで、その原因と克服・改善するための対策をご紹介していきましょう。

 

若年性更年期障害は更年期障害が若年化したもの…ではなく、原因そのものが違うんです!!

 

若年性更年期障害とは、更年期が若年化したわけではないんです。

 

更年期とは

更年期障害は閉経による女性ホルモンのエストロゲンの急激な減少で、脳がパニックを起こして自律神経を乱してしまって症状を招くことが原因です。

 

が!!!

 

若年性更年期障害は不規則な生活や仕事のストレスで自律神経が乱れることが原因 なんです

 

自律神経の乱れは女性ホルモンのアンバランスを引きおこしてしまうので更年期症状とそっくりの症状に悩まされることに…

 

若年性更年期障害の原因は自律神経とホルモンバランスの乱れでした。

 

自律神経の乱れはストレスが元凶なんですねぇ。

 

現代の20代、30代の女性は残業や休み返上という激務で無理をしたり、育児をひとりで抱え込む、など職場や家庭でもストレスだらけじゃありませんか??

 

無理なダイエットや睡眠不足、食生活の乱れ、栄養不足、身体の冷え、喫煙など、自律神経を乱すストレスから身を守ってホルモンのバランスを保つことが大事なんです。

 

若年性更年期障害を克服・改善するために:女性ホルモンアップの15の方法!

 

若年性更年期障害を克服・改善するためには、ホルモンバランスを整える生活習慣を心がけましょう!

 

改善方法は以下の通り!^^

 

 

  1. 朝は同じ時間に起床。
  2. 朝・昼・夕、3食きちんと同じ時間に食べるようにしましょう
  3. 間食は少なめ、軽めで。和菓子などを選びましょう
  4. 1日に30品目の食材を摂りましょう
  5. サプリメントより食品から栄養を摂取しましょう
  6. 禁煙しましょう
  7. コーヒーは1日に2~3杯までに
  8. 冷え対策をしましょう
  9. 出来るだけ階段を使うなど、体を動かす機会を増やしましょう
  10. 水分は1日1.5ℓ~2ℓ摂って、おしっこをしっかり出しましょう
  11. 入浴は毎日必ず浴槽につかりましょう
  12. 夕食から就寝までは約4時間あける。帰宅が遅い人は分けて食べるなど工夫を
  13. 忙しくても1日に夜30分から1時間はリラックスタイムを作りましょう
  14. 夜は同じ時間に寝ましょう
  15. 寝る時は照明を暗くしましょう

 

 

若年性更年期障害を克服・改善するために:ホルモンコントロール出来ているかをチェックしましょう

 

若年性更年期障害を克服・改善するためには定期的(週ごと、月ごと)にホルモンコントロール出来ている生活かをチェックすることが大事です!^^

 

週ごとチェック

 

  • 睡眠は同じ時間帯、同じ時間とっていますか
  • 便秘をしていませんか
  • お酒は週に1~2回にしていますか
  • 出来れば毎日ストレッチをしていますか
  • 週に2回は息が上がるような運動を30分以上行ってますか
  • ストレスを受けないように工夫していますか
  • 週に1度は幸せを感じる出来事を作っていますか
  • 予定は詰め込まないで休息タイムをとっていますか
  • 家でゴロゴロしていませんか

 

 

月ごとチェック

 

  • 生理の日を記録していますか
  • ダイエットは1か月にマイナス1~2㎏までにとどめていますか
  • 生理前に暴飲暴食していませんか

 

 

まとめ:若年性更年期障害は女性ホルモンアップで克服・改善できますよ!

 

若年性更年期障害の改善・克服のためには、ストレスをため込まないで女性ホルモンをアップする15の方法を心がけてくださいね。

 

若年性更年期障害で自律神経の交感神経が過緊張状態になって体がガチガチでなかなかリラックスできないなぁという時は

 

体の血行を促し、自律神経に働きかける女性のためのリエ治療室が根本の原因に働きかけますよ!^^

 

この記事を書いている人 - WRITER -
佐藤 理恵(さとう りえ) 板橋接骨院に12年在籍し、多くの臨床経験と実績を積み多くの患者様に"ありがとう"と感謝される。 自分自身が痛みに苦しみ、治療院を渡り歩いた経験から、本当に求められる施術として柔道整復師の手技を軸に最新の医学に基づいた施術を提供しています。 あなたの痛みと歪みの根本にアプローチし、自然治癒力を最大限に高め、カラダとココロを健康へと導くお手伝いをします。
詳しいプロフィールはこちら
 

  関連記事 - Related Posts -

 

  最新記事 - New Posts -

 

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 女性専門 リエ整体院 | 柏市 , 2018 All Rights Reserved.